top of page

​同好会・愛好会活動内容

GWDS

英語ディベートでは、アウトプットを繰り返すことで身に付く実践的な話す力・聞く力だけでなく、国際的に必要とされる幅広い知識や、就活で必要とされる論理的思考力、それを表現するためのプレゼン能力も伸ばすことができます。もう英語が話せる人も、これから身に付けたい人も大歓迎です。大学内にとどまらず、世界に通用するスキルを本気で身に付けたい学女生をお待ちしています。

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

VST つながるわ同好会

VST つながるわ同好会は、東日本大震災をはじめとした災害で被害を受けた地域に支援を行う団体です。主に、気仙沼市の食品を取り寄せ学内で販売し売り上げを寄付金として送る活動や、和祭で宮城県名物のずんだ餅を販売する活動をしています。ボランティアに興味がない方でも楽しめる団体ですので、是非一度 VST つながるわ同好会までお越しください。

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

アイススケート同好会

アイススケート同好会は学習院大学と合同で4年生4名、3年生7名、1年生6名の計17名で活動しています。普段は高田馬場にあるスケートリンクで活動をしています。経験者はもちろん、初心者大歓迎です!大学生からスケートを始めて全国大会に出場した部員もいます。試合・合宿などイベントも盛り沢山です!私達と一緒に氷上を舞ってみませんか?

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

衣紋道さくら会

ごきげんよう!本学の伝統文化演習科目の講師である永井とも子先生のもの、有職故実の着付けのお稽古に励んでいます。学内イベントや、区のイベントなどでお稽古の成果を発揮しております。十二単の着付けという、普段馴染みのない日本の伝統文化を披露したり、着付けの技術を身につけられるということは大変貴重なことです。すこしでも興味がありましたら、ご気軽にemondo.sakurakai.gwc@gmal.comへ連絡ください!お待ちしております。

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

国際問題研究愛好会

ごきげんよう!国際問題研究愛好会です。当愛好会は月に1~2回の勉強会が活動内容です。勉強会では主に国際政治の本を読み、教授による解説を受け、議論を進めます。質問、発言しやすい環境なので、緊張せず気軽に一度勉強会に来てみて下さい。大学時代だからこそゆっくりと学問に触れる時間を作りませんか?

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

読書会愛好会

ごきげんよう!読書会愛好会です。ここでは、月ごとに課題の本を、事前に読み、活動日に集まって、印象に残った点などを述べあい、本に対する理解を深めます。また、月ごとに課題本を選ぶメンバーは違うので、多彩なジャンルの本に出会えます。このような活動では、読書の新たな一面を引き出すことができます。興味のある方はぜひお越しください。一同お待ちしております。

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

ねこの会愛好会

猫好きが集まるサークルです。普段の活動は部員と猫カフェに足を運んだり、文化祭では猫の写真展示やポストカードの販売を行っています。猫が好きな方や、動物が好きな方はぜひ一緒に活動しましょう!

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

Makana aloha 愛好会

まだ設立して 2 年も経ってないサークルですが、様々なイベントに出演し積極的に活動しています。全員フラダンス初心者で、しかも 4 名という少ない人数ですが、楽しく賑やかに練習しています。新入生はもちろん、2 年生の方も募集しています。ぜひお越し下さい。

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

陸上競技愛好会

当愛好会は学習院大学と合同で仲間と切磋琢磨しながら活動しています。部員それぞれが目標に向かって一生懸命練習に取り組んでいます。陸上競技経験者はもちろん、初心者・未経験者の方も大歓迎です。是非、一緒に楽しく走りましょう!陸上競技を好きな方、少しでも興味のある方、女子マネージャーも募集中です。みなさんの参加を心よりお待ちしております。

同好会・愛好会活動紹介: テキスト

©2021 by 学習院女子大学雅祭実行委員会 Wix.com で作成されました。

bottom of page