
部活動内容
E.S.S.部
私たち学習院女子大学E.S.S.部は、学習院大学の英語部と一緒に学習院大学で活動しています。主な活動内容として、Discussion、Debate、Drama(英語劇)、Speechを行い、様々な形で英語に触れ、楽しみながら活動をしています。日々の部活動、大会、夏合宿などの行事を通して、部員同士仲良くなり最高の仲間に出会えます。英語が得意な子も不得意な子も大歓迎です!英語を学びたい同志とたくさん英語に触れて、学生生活を充実させましょう。
イメージ表象研究部
活動費や時 間が特に決まっておらず、自由にアニメや漫画、ゲームだけでなく映画や音楽、文芸など様々なジャンルを、熱く語れる部活となっています。主な活動として部員が原稿を提出し、毎年夏コミティア・冬コミティアに参加して部誌の頒布を行ったり、和祭では展示を行います。絵描きだけでなく字書きの方も大歓迎です。いつでも遊びに来て下さい。お待ちしております。
International team部
本学の学生と留学生の交流を目的とした部活です。学内の部活動ではランチ会を、学外では留学生と日本らしいイベントに参加します。今までスカイツリーや日光、富士山などに行きました。隔週の活動なので、他の部との兼部も可能です。是非一緒に活動しましょう!
なにかご質問のある方はお気軽に Instagram➔international_team_gwc のDMまで!また今後の部活動の情報はInstagramにて更新します。
裏千家茶道部
櫻井宗幸先生、藤谷宗等先生、山田宗久先生のもと、美しい日本文化を学びながら、年に2回行うお茶会に向けて、日々お稽古に励んでいます。3月には、京都にて宗家研修(今日庵の訪問)を行います。ここでしか味わうことが出来ない貴重な経験をすることが出来ます。ぜひ一緒にお茶を楽しんでみませんか。初心者の方大歓迎です、互敬会館3階和室にて部員一同お待ちしております。
表千家茶道部
ごきげんよう。私たちは 毎週のお稽古を通して茶の湯の心を学んでいます。夏休みには合宿、10月には一年の集大成である和茶会があります。部員の仲は良く、毎回楽しくお稽古をしています。初めての方にも先生が丁寧に教えて下さいます。少しでも興味をお持ちの方はお気軽に互敬会館3階和室までお越しください。美味しいお茶とお菓子をご用意してお待ちしております。
音楽部管弦楽団
新入生の皆さまごきげんよう!私たち音楽部は管弦楽団と合唱団の二部構成で総勢200名を超える学習院一伝統のある団体です。管弦楽団は主に春と秋の定期演奏会に向けて日々楽しく練習しています。経験者の方も初心者の方も大歓迎です。少しでも興味がありましたら是非足をお運びください。また、問い合せフォームかTwitterやInstagramのDMからご連絡下さい!楽器によっては締め切りを設けて考慮するところもありますのでお早めにご相談ください。部員一同心よりお待ちしております!
部活動が再開次第、新入生お問い合わせフォームや前述のSNSでもお知らせ致します。
音楽部合唱団
新入生の皆さんごきげんよう!私たち合唱団は学習院大学と共に活動しており、管弦楽団と合わせて約150名で活動しています。女声合唱だけでなく、学習院生との混声合唱も行うので、多くの人、曲との出会いがあります。また、合唱未経験の方でもプロの指揮者やボイストレーナーの先生にご指導頂けるので、心配はいりません。歌が好きな方、新しいことを始めてみたい方はぜひ見学にお越し下さい。また、合唱や歌うことが好きで、少しでも興味のある方や部員とお話してみたい方はお問合せフォームかtwitterやinstagramのDMからご連絡ください。部員一同お待ちしています!
合唱や歌うことが好きで、少しでも興味のある方や、部員とお話ししてみたい方は、HPに記載されている新入生お問い合わせフォームか、TwitterやInstagramのDMからご連絡下さい!ぜひ皆さんと一緒に活動できることを楽しみにしています♫
華道部
ごきげんよう。華道部は、毎週木曜日の3限後からお稽古をしています。部活の雰囲気は穏やかで、自分のペースで生け花を楽しむことができます。また、週1回のお稽古ということで兼部をしている部員も多くいます。季節に合ったお花を楽しめ、お免状をいただくこともできます。部員の多くが大学から華道を始めました。たくさんの新入生が入部してくれるのを部員一同楽しみに待っています。ぜひ気軽に見学にいらしてください!
きもの文化部
きもの文化部では、外部から先生をお招きし、月2回のお稽古での着物の着付け、作法を学んでいます。着物や振袖が自分で着られるようになるだけでなく、他の人に着せられるようになります。着物に関する資格をとることができたり、着付けの大会などに出場し、賞をもらっている先輩方も多くいらっしゃいます。着物に少しでも興味がある方は、ぜひ一度見学にいらしてください!
Global People部
私たちglobal people部は「身近な事から国際協力」をモットーに活動しています🌸 具体的には、留学生とお料理をしたり、今年はボランティア活動等も計画しています。大学に入って、国際協力をしてみたい!という方は是非global people部を覗いてみて下さい!お待ちしております❣️
史学部
ごきげんよう。私たち史学部は、歴史、博物館、美術館が好きな人が集まっている部活です。普段は週2回、部室に集まって楽しみながらお昼を食べています。また、月に1回程度、史跡や寺、神社、仏閣などの歴史的観光地、美術館などに出かけるなどの校外活動もしています。昨年はトルコ至宝展などの海外美術を中心に活動いたしました。興味がある方は是非お気軽にいらしてください。
写真部
ごきげんよう!写真部です。私たちは、撮影遠足へ行ったり、学内での写真展示をしたり、仲良く過ごしています。撮影機器も被写体もみんな様々です。カメラや写真に興味がある方、ゆる~く部活に入りたい方、大歓迎です!定期的に投稿しているのでInstagram(@gwcphotoclub)もフォローしていただけると嬉しいです!入部希望はイ ンスタやメアドgwcphphotoclub2019@gmial.comでもお待ちしています。
書道部
ごきげんよう。書道部です。私達は外部からの先生をお招きして活動しております。主に仮名文字と呼ばれる字を練習し、級や段を上げるのを目標としつつ展覧会の出品なども積極的に行なっております。夏には合宿を行い、それぞれのペースで納得のいく作品を仕上げております。もし少しでも興味をお持ちになりましたら、是非見学にいらしてください。お待ちしております。
吹奏楽部
こんにちは!応援団吹奏楽部です!私たち吹奏楽部はコンクールや演奏会、運動部の応援、チャリティーイベント等、年間を通して様々な活動を行っています。「音楽が好き!」「楽器を吹いてみたい!」「新しいことを始めたい!」などなど、どんな理由でも大歓迎です!皆さんの入部を部員一同お待ちしています^^
世界民謡研究部
(軽音部)
自分たちの好きな音楽を自由に演奏しています。スタジオ•楽器完備なので楽器を触ってみたいなど、少しでも興味があれば大歓迎!部員も初心者が多く、みんなで日々練習しながらライブに向けてがんばっています。みんなで楽しく音楽を鳴らしましょう!
箏曲部
新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。ここ箏曲部では、週に一度のお稽古で、様々な曲が弾けるようになります。他には振り袖を着て文化祭で演奏したり、資格が取得できたり、メリットがいっぱい♪音楽が好き、新しいことを始めたい等々、経験問わず大歓迎です。ぜひ一緒にお箏を弾きましょう!見学希望の方はメール(gwckoto2018@gmail.com)、もしくは(金)3限後に和室へお越しください。twitter, instagramもしております。
日本文化研究千雅部
新入生のみなさん、ごきげんよう!日本文化研究千雅部です!千雅部では普段は生け花のお稽古をしています。お稽古は火曜日の10:30〜19:00の都合の良い時間にできます。先生方が優しく教えてくれるので、初心者でも大丈夫です!生け花のお稽古以外にも、歌舞伎などの伝統芸能を観に行くこともあります。日本文化に馴れ親しみたい方は是非いらしてください!部員一同お待ちしております!
はたおり部
はたおり部では、毎回お昼休みの時間に541教室を解放して頂き、活動をしています。簡易的な卓上織り機や本格的な機織り機を使って、毛糸のマフラーや、綿のコースターなどを作成しています。また、毎年長期休みには遠方への工房見学を計画しています。お昼ご飯を食べながらの活動もOKです!お気軽に541教室に遊びに来てください。
美術部
ごきげんよう。美術部は部室棟で油絵からアクセサリーまで様々な作品を制作しています。他の部活やサークルとの兼部も可能です。経験者でなくても大丈夫、初心者大歓迎です!道具も揃っているので好きな時に製作できます。部員一同お待ちしています!
放送部
春・秋学期の初めに部員がそれぞれ担当曜日を決め、お昼休みに部室で依頼された原稿を放送します。また、元NHKのアナウンサーである講師の方をお招きし、月に1・2回のアナウンス勉強会を開き、原稿読みの練習や朗読方法を指導していただきます。アットホームな雰囲気なので、部員同士とても仲が良いです!空きコマなどに、部室でリラックスできるのも魅力です。興味のある方は、気軽に遊びに来て下さいね♪
ユースホステル部
ユースホステル部は、横浜市内の公園で千葉商科大学の学生と一緒に小学生と一緒に外で遊ぶ部活です。夏には2泊3日のサマーキャンプを開催しており、子供たちだけでなく、大学生同士もより一層仲が深まります!子供好きな人、学外での交流を作りたい人、たくさんの新入生の入部、お待ちしております!ユースホステル部に入って、大学生活に華を咲かせましょう!!!
弓道部
弓道部は9月のリーグ戦に向け、週3回学習院と合同で練習しています。大学から始める方も、先輩やコーチ、師範の方が丁寧に教えてくださり、初心者でも弓道を楽しみ、試合でも活躍できます。経験者の方も大歓迎です。昨年の全関東学生大会では、個人優勝することができました!
弓道に興味がある方、新しいことに挑戦したい方、袴を着てみたい方、ぜひ体験・見学にお越しください!
競技ダンス部
ごきげんよう!競技ダンス部です!競技ダンス部では部員全員が競技ダンス未経験からスタートしているので安心して始めることができます。また、立教大学と一緒に活動しているので学習院女子大学内にとどまらない多くの人と出会い仲良くなることができます!早稲田や慶應、明治大学など多くの大学と合同練習などでお話する機会が多いのもポイントです。学生生活最後の4年間を一緒に楽しみませんか?充実した日々になること間違いなしです!部員一同、心よりお待ちしております
航空部
私達はグライダーというエンジンのない飛行機に乗り空を飛ぶ訓練を行っています。未経験だった私達も訓練を重ねるうちに上達していき、空を自由に飛べるようになった時の感動や喜びはとても大きいです!学習院大学と合同で活動しており、合宿所では他大学との交流もあります。男女比は1:1で非常にアットホームな部活です。
ぜひ私たちと一緒に空を飛んでみませんか?
ジャズダンス部
AQUA
学習院女子大学ジャズダンス部AQUAは、プロのインストラクターさんをお呼びし、部員みんなで楽しくダン スをする部活です!週に2回、主に学内の体育館や近隣施設を利用し、練習しています。他の姉妹サークルとの交流も活発で、コンテストや合同練習会などさまざまな活動を行っています。経験者でも初心者でも大歓迎な、明るくアットホームな雰囲気です!
チアリーダー部 SPARKS
私たちは、年4回の大会や運動部の応援、様々なイベントに向けて日々楽しく練習しています!学年関係なく、部員同士、仲が良く賑やかに練習しています☆新歓期間は、ステージも行いますので、是非見に来てください♡
馬術部
馬術部は学習院大、高等科、女子大が合同で活動しています。乗馬、馬術は動物と一緒に行う唯一のオリンピック競技です。新しいことを始めたい人、動物が好きな人、また運動が苦手な人でも楽しむことができます!ぜひ一度厩舎に可愛い馬達を見に来てください!未経験者、マネージャーも大歓迎です!!
バドミントン部
活動は平日のみで、体育館で試合をやっています。年に数回ある大会のために4泊5日の合宿も夏と春にやっています。そこでは班ごとに分かれて練習を行い、最終日は団体戦と個人戦を行なっています。またそれだけではなく、ディズニーに行ったりなど遊びの企画も年に数回あります!
中学、高校でバドミントンをやっていた人もいますが、初心者が多くみんなで楽しくやっています。練習は強制参加ではないので、みんな好きな時に来てやっています!5月9日〜5月10日には新歓合宿で、富士急に行く予定です!絶叫が苦手な方でもいけるように工夫してい るのでぜひ来てください!また、平日は練習にもぜひ足を運んでみてください!
ラクロス部
私たちラクロス部は週に5日活動していて、練習は主に朝の6時半から1限の時間まで行っています。現在、関東学生リーグにおいて12校しか入れない1部に所属しており、「日本一」を目標に掲げています。ラクロスはカレッジスポーツでもあり、ほとんどの人が初心者です。初心者でも日本代表に選ばれたり、リーグで活躍している人はたくさんいます!私たちと一緒に熱い4年間を過ごしませんか?
現在オンラインではトレーニングをしたり、今までの試合のビデオを見てイメージアップをしています!